年間第18主日

2018 8 5

09:30 市岡之俊神父様司式 /テハン神父様は小田原教会で司式
14:00 英語ミサ

【 本日の予定 】ミサ後、各部会 ミサ後、聖体奉仕者の打合せ
暑い日が続きますので水分と塩分補給にお気をつけて下さい!
西日本豪雨災害義援金にご協力をお願いいたします。

昨年暮れにフランシスコ教皇様は、「焼き場に立つ少年」の写真に目をとめられ、「戦争がもたらすもの」と表題をつけて署名し、広く頒布するよう指示されました。この写真は、長崎の原爆投下1カ月後に米国従軍カメラマンが撮影したもので、戦争がもたらす不幸、悲しみ、虚しさ、憤りを表しています。戦争は決して引き起こしてはなりません、という教皇様の強い意思が伝わってきます。

2018年平和旬間 日本カトリック司教協議会会長談話から

典礼当番、8月は南地区です。
8月の掃除当番 第2土曜日8月11日午前9:30から東地区 第3土曜日8月18日午前9:30から北地区 第4土曜日8月25日午前9:30から西地区
ごミサの送迎を必要とされる方は、各地区長もしくは福祉部までご連絡下さい。
ミサ中の携帯電話の音はミサの流れを中断してしまいますので、ミサ前に必ず電源をお切りくださるか、マナーモードに設定してくださるようお願いいたします。

8月の聖歌隊の練習

8月5日ミサ前とミサ後、12日はミサ前、被昇天の祝日のための練習です。
8月15日は10:00の被昇天ミサの前に練習します。
19日と26日はお休みです。皆さんのご協力をお願いいたします。

ショップガリラヤの丘より

ショップは信徒会館2F和室にて、日曜日のみミサ後~12時30分まで行っています。

宣教部より

教会報(被昇天号)が出来ました。聖堂入口にありますのでご自由にお持ちください。
8月のいつくしみの会カリタス南相馬ベース支援ミニバザーはお休みします。

建設委員会より

  1. 建設中の「談話室」と「倉庫」の呼び名を募集します。名前を考え付いた方は、8月26日(日)までに建設委員までお知らせください。建設委員会で検討の上、名前を決める予定です。
  2. 教会建物の増改築および維持管理のための「建屋管理献金」のお願い文書を封筒に入れ聖堂の入り口に置きました。地区ごとに分けて世帯主のお名前が書いてありますので、お持ち帰りください。

教会学校より8月19日(日)デイキャンプのおしらせ

8月19日(日)子供ミサの後から夕方まで平塚教会でデイキャンプを行います。
流しそうめん、水鉄砲づくり、工作、バーベキュー、花火などを計画しています。3コミュニティ(英語・スペイン語・日本語)合同のデイキャンプの予定です。
2時からの英語ミサ訪問もあります。コミュニティー間のつながりを深めることも目的としています。皆様どうぞご参加ください。

Recent articles

年間第24主日

七の七十倍までも赦しなさい(マタイ18・22より) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ ◯福音のヒント 幸田和生元カトリック東京大司教区司教 … 続きを読む

年間第23主日

二人または三人がわたしの名によって集まるところには、わたしもその中にいる(マタイ18・20より) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ ◯福音 … 続きを読む

年間第22主日

わたしについて来たい者は、自分を捨てなさい(福音朗読主題句 マタイ16:24より) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ ◯福音のヒント 幸田 … 続きを読む

年間第21主日

あなたが地上でつなぐことは、天上でもつながれる(マタイ16・19より) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ ◯福音のヒント 幸田和生元カトリ … 続きを読む

カトリック平塚教会
ミサのご案内

access
ミサ 主日(毎週 日曜日)9:30 から
平日(毎週 金曜日)10:30 から
Mass in English 1st and 3rd Sunday frome 14:00
Misa en Español Segundo Domingo a partir de 14:00