視点の転換

教会学校の一年について

今年の教会学校は、「子どもは教会の宝、教会学校のリーダだけに任せるのではなく教会全体で見守る学校にしたい」との思いと、「子どもたちが集う教会にするためには、子どもたちは何を考え望んでいるの?」をテーマに、子どもからもちょっと前の子ども、かなり前・・ずっと前・・・永遠の子どもたちからたくさんの意見をいただき、試行錯誤しながら活動を続けてきました。


皆さんが先生 -子どもは教会みんなの宝物

主な活動
  • 4月 ロザリオについて
  • 6月 読み聞かせ
  • 7月 教会探検(教会が出来るまで)
  • 7月 ミサ祭具について
  • 9月 福島の子どもたちについてのお話
  • 月1回歌の練習

イベント -子どもたちが集まってくる教会

  • 4月 教会学校ビンゴ大会
  • 5月 聖マリア祭
  • 6月 映画鑑賞会 (けがれなき悪戯)
  • 8月 典礼キャンプ
  • 9月 敬老会、歌のプレゼント
  • 11月 ミニバザー:子どもカフェ
  • 11月 七五三のお祝い、歌のプレゼント

6地区教会との交わり

  • 7月真鶴合同遠足
  • 真鶴合同遠足:真鶴教会にて
  • 8月大磯合同キャンプ

子どもたちの言葉を聞いていると、教えられることが多くあります。皆さんも一緒に子どもたちと交わりませんか。参加を心待ちにしています。
神さま、ありがとうございます。

Recent articles

世の光

特集 もっと知りたい! 聖コロンバン会  カトリック平塚教会は、1953年の設立以来ずっと、聖コ …

静寂から平和へ

特集 世界各国の聖母マリアへの愛  聖母の被昇天の祝日にあたり、平塚教会の海外にルーツを持つ信徒 …

キリストは、あなたや私も含め、すべてのものと共にある

特集1 2023年度信徒集会の報告  去る3月17日、カトリック平塚教会の年に一度の信徒集会が開 …

2度目のチャンス

特集 ライフスタイルの転換に向けて、ともなる歩みを  教皇フランシスコは、就任2年後の2015年 …