年間第11主日

わたしたちは……体を離れて、主のもとに住むことをむしろ望んでいます。(ニコリント5・8より)

【本日の聖書朗読箇所についての解説】
◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所
◯女子パウロ会 ラウダーテ
◯福音のヒント 幸田和生元カトリック東京大司教区司教

2024.6.16

09:30 テハン神父様司式
   「子供とともに捧げるミサ」
14:00 英語ミサ

【 本日の予定 】
ミサ後、教会学校主催お楽しみ会(パトリックホール又は外)
ホットケーキを焼きます。皆さんご一緒にどうぞ

6月は「み心の月」

カトリック教会では6月を「イエスのみ心の月」として祝います。
イエスのみ心とは、イエスの心臓であり、特にイエスの愛のことです。イエスのみ心のシンボルは、茨の冠が絡みついたイエスの心臓と、そこから出る炎で描かれます。茨の冠はイエスを傷つける人びとの罪を、炎はイエスの燃えるような愛を象徴しています。
このイエスのみ心の信心は、17世紀のフランスで聖マルガリタ・マリア・アラコクがイエスから啓示を受けたことを機に発展しました。キリスト教の本質であるイエスにおける神の愛に焦点を合わせた信心として、歴代の教皇に承認され、勧められました。
「イエスのみ心の祭日」は、「キリストの聖体の祭日」後の金曜日に祝うため、2024年は6月7日です。翌8日が「聖母のみ心の記念日」となっています。
聖母のみ心のシンボルは、剣で貫かれた心臓で描かれます。これは幼子イエスがエルサレムの神殿で捧げられたときの「あなた自身も剣で心を刺し貫かれます」というシメオンの言葉を表しています。(ルカによる福音書2章35節参照)

能登半島地震被災地の支援募金

2024年1月1日に発生した能登半島を中心とした大地震はにより各地で甚大な被害をもたらしています。これを受け、カリタスジャパンが緊急募金の受付を開始しましたのでお知らせします。募金の方法等は、リンク先のカリタスジャパンサイトをご参照ください。
カリタスジャパンサイト:能登地震災害緊急支援募金
また、被災当該教区である名古屋教区から被災の状況や募金についての情報がホームページ内で公開されております。
名古屋教区ホームページ

能登半島地震被災地の皆さんのためにお祈りいたしましょう
父である神よ、
すべての人に限りないいつくしみを注いでくださるあなたに、
希望と信頼をこめて祈ります。
災害によって、苦しい生活を送り、
不安な日々を過ごす人々の心を照らし、
希望を失うことがないよう支えてください。
また、亡くなられた人々には、永遠の安らぎをお与えください。
すべての人の苦しみを担われたキリストが
いつもともにいてくださることを、
祈りと行動によってあかしできますように。
わたしたちの主イエス・キリストによって。アーメン。

教会学校より

① 本日、ミサ後、ホットケーキでお楽しみ会を行います。皆様ご参加ください。
② 7月27日(土)~28日(日)サマーキャンプを、大磯教会で予定しています。
 詳しくは、後日お知らせいたします

教会報

●カトリック平塚教会報(第129号)


ミサ典礼当番、6月は東地区です。
掃除当番は、地区により土曜日午前と、日曜日のミサ後に行います。
南地区は日曜日のミサ後、東地区は金曜日の典礼部会後と日曜日のミサ後、北・西地区は土曜日午前9:30から行います。
6月 22 日(土)西地区

Recent articles

年間第12主日

わたしたちは……体を離れて、主のもとに住むことをむしろ望んでいます。(ニコリント5・8より) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ ◯福音のヒ …

年間第10主日

お前の子孫と女の子孫の間にわたしは敵意を置く(第一朗読主題句 創世記3・15よりより) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ ◯福音のヒント  …

キリストの聖体

これは、わたしの体である。これはわたしの血である(福音朗読主題句 マルコ14・22、24より) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ ◯福音の …

三位一体の主日

上の天においても下の地においても主こそ神であり、ほかに神はいない(第一朗読主題句 申命記4・39より) 【本日の聖書朗読箇所についての解説】 ◯『聖書と典礼』表紙絵解説 オリエンス宗教研究所 ◯女子パウロ会 ラウダーテ …

カトリック平塚教会
ミサのご案内

access
ミサ 主日(毎週 日曜日)9:30 から
平日(毎週 金曜日)10:00 から
Mass in English 1st and 3rd Sunday frome 14:00
Misa en Español Segundo Domingo à partir de 14:00