愛、受難、復活

特集 平塚教会の年間報告

今年は新型コロナウイルスの影響で、年に一度の信徒集会が中止となりました。そこで、信徒集会が開かれていたら発表された内容をご報告します。

新教会委員紹介

復活祭後の新委員は以下の方々です。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は b74861d3bfab04dc3e4c75ff5f218559-1.jpg です

新部会長紹介

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は b74861d3bfab04dc3e4c75ff5f218559.jpg です

地区長紹介

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 4bb5ba5b75100a3ffc8a2fe677811a65.jpg ですこの画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は ada56ddc61bcffa129b15d6012caedc9.jpg です

新6地区委員紹介

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 4e5cf68aaf0738462fd5b65432a1f031.jpg です


●各部会による2020年度の活動目標

<宣教部会>

宣教部会は、幅広い活動から成り立っています。教会の内にも外にも、広く福音を届けることを目指しています。

・教会学校、初聖体クラス
子ども達は教会の宝物です。神様の愛に包まれていることを感じる心を育て、お互いに思い合い感謝する心を親子で一緒に学んでいきます。
・講座
分かち合いを通して、人と自分と、そして神さまと出会っていきます。「火曜会」は第1、第2、第3火曜日13:00~、「水曜会」は第1、第3水曜日10:00~、「土曜会」は第1、第3土曜日13:00~、聖書の分かち合いを行っています。
・いつくしみの会
弱い立場の方、いま苦しみの中にいる方のケア、共にいる共同体づくりに取り組んでいます。個人的ケア、心の通う共同体づくりとして、ハイキング、教皇書簡の読書会などを行っていきます。
・レジオ・マリエ
毎週金曜日(第2を除く)のミサ後に祈りを捧げています。また、教会に来ることができない方を、神父様と訪れる活動も行っています。
・ショップ・ガリラヤの丘
信徒にとっては聖品を求める場、信徒ではない方へは教会への橋渡しの場となっていきます。教会との関わりを求めている方、通りすがりの方などが、もっと気軽に入れるような雰囲気づくりをしていきます。
・一粒会
一粒会は、会員の精神的ならびに物質的一粒を結集して、司祭の召命とその聖成に寄与することを目的としています。信徒に向けて、一粒会への理解と参加の呼びかけを行っていきます。
・広報
すべての信徒と、教会に興味関心を持つ人々に向けて、福音宣教に関わる情報をわかりやすく伝えます。教会ホームページの更新、教会報の年3回の発行、イースターカード、クリスマスカードの作成、掲示板の管理などを行っています。

 <典礼部会>

①祈る力を育てる部門、②信仰を伝える力を育てる部門、③神の愛を証しする力を育てる部門。この3部門を常に意識して、開かれた典礼部を目指します。ミサは、共同体全体で捧げるものなので、それぞれの役割を一人ひとりが意識を持って捧げることができるように、お手伝いしていきます。具体的には、①典礼部員の親睦と典礼を理解するための研修を行う。②3つのコミュニティの子ども達の声を聴いて、共に歩んでいく(ミサの中の奉仕の感想など)。③聖書の分かち合い、黙想会、敬老会など。

< 管理・営繕部会>

教会の建物・敷地が、祈りにふさわしい場になるように、安全で快適な環境づくりを皆さんと共にお手伝いします。建物の維持管理に関しては、必要な修理、備品の調達、設備点検などを行います。外構に関しては、駐車場の管理、庭の手入れなどを行います。防災・防火管理に関しては、設備の点検、防災備品の整備、防災・防火訓練などを行います。次世代を支える、若い方々の参加をお待ちしています。「自分の場所」「信徒交流の場」だと体感いただける機会を増やすために、声掛けをしていきます。

<行事部会>

教会の様々な行事を通して、信徒のつながりを深められるよう、楽しく有意義なイベントを計画していきます。具体的には、聖パトリックデー、毎月のお茶会、復活祭のパーティー(イースターエッグの準備)、敬老会、クリスマス・パーティー、成人式パーティーの準備などを行っています。今年度も、C楽団や聖歌隊の皆さん、教会学校の子どもたち、典礼部の皆さんと連携しながら盛り上げ、参加人数を増やし、リピーターを作っていきたいと思います。

<福祉部会>

共に歩む、神の愛を証しすることを基本に置いて、活動していきます。「みつばの会」は、毎月第4日曜日のミサ後にパトリックホールで行います。外国籍の方への必要に応じた支援、第6地区との協同活動、第5地区福祉部との交流なども行っています。「みつばの会」の充実に関しては、2019年度は、教会に来ることのできない高齢者、障がい者とのつながりを考えることが不十分だったので、今年度は担当者を決め、年に4回手紙を出します。

<フィリピン・コミュニティ>

コミュニティの一致のために、次のような行事を行います。5月、サンタクルーザン(聖母のお祭)。9月、ビンゴ大会。10月、聖マリア祭。12月、フィリピン・コミュニティのクリスマス・パーティー。来年1月、STO NINO FESTIVAL。

<南米コミュニティ>

コミュニティ活動として、①教会への貢献、②他のコミュニティとの交わり、③スペイン語のミサの前のロザリオの祈り、に取り組んでいきます。1年の予定は、4月、ミニビンゴ大会。5月、母の日。6月、父の日。8月、家族祭。10月、ミラクル行列。12月、クリスマス・パーティー。

<財務部会>

適正で正確な資金管理と、資金管理の効率化を図ります。また、各部会、コミュニティなどに協力いただき、単年度だけでなく中期的な収支計画の精度向上を図っていきます。(隔年、中期で必要となる資金を見える化します)。財務人員の育成、人材づくり、財務運営の見直しも必要です。継続的にご協力いただける方を募集し、教会財務運営の知識習得者を拡大していきます。


2020年度委員会でのテーマ

「わたしたちがめざしている共同宣教司牧とは」
「集う・交わりとしての教会を目指して」

多くの方による活動参加
・教会行事、教会学校、部会等
※教会はみんなの家、そして家族
地区長会
・地域との関わり、地区の役割の再認識
※地区活動の活発化
教会委員会のあり方
・地区長の参加、青年会の参加など
・各コミュニティ・6地区の交わり
・小教区内コミュニケーションのさらなる活発化(コミュニティの垣根をなくす
・小教区を超えて共に歩む 障がい者と共に歩む集い
子どもたちと共に(教会学校)
・子どもがのびのびできる環境作り
・子どもたちの笑い声が絶えない教会
・3つのコミュティで共にみんなで考えていく
※子どもからの贈り物をもらう=与える
青年会(中高生会)
・典礼部をはじめとする各部会とのコミュニケーションを自主的に進められるよう支援
情報管理
・住所録の精査、個人情報管理等


2020年度の主な行事予定

日程 行事
4月 復活祭、初聖体
5月 遠足
5月17日 聖マリア祭(サンタクルーザン)
6月13日 障がい 共に歩む集い
7月 教会学校キャンプ(6地区)
8月 教会キャンプ(秦野)、平塚花火鑑賞会
8月23日 南米コミュニティ 家族祭
9月 敬老のお祝い、一粒会大会
9月20日 フィリピン・コミュニティ ビンゴ大会
9月27日 バザー
10月 南米コミュニティ ミラクル行列
10月18日 フィリピン・コミュニティ 聖マリア祭
11月 七五三のお祝い、6地区交わりの集い
12月 クリスマス・パーティー(フィリピン・南米コミュニティ)
12月24日 クリスマス・ミサ クリスマス・キャロル
12月25日 子どもと共に捧げるクリスマス・ミサ
2021年1月 成人のお祝い
3月 聖パトリック祭

※日程・内容については、変更となる場合があります。

Recent articles

静寂から平和へ

特集 世界各国の聖母マリアへの愛  聖母の被昇天の祝日にあたり、平塚教会の海外にルーツを持つ信徒の皆さんから、聖母マリアへの信仰について原稿を寄せていただきました。 ロザリオを通じた聖母マリアへの愛(フィリピン) 豊田テ …

キリストは、あなたや私も含め、すべてのものと共にある

特集1 2023年度信徒集会の報告  去る3月17日、カトリック平塚教会の年に一度の信徒集会が開かれました。集会では、2023年度の活動報告と2024年度の計画が発表されました。また、新しい教会委員会などのメンバーも発表 …

2度目のチャンス

特集 ライフスタイルの転換に向けて、ともなる歩みを  教皇フランシスコは、就任2年後の2015年に、『回勅ラウダード・シ』を発表されました。この回勅では、環境問題を中心に、それと密接に結びつく貧困、経済、政治、文化、日常 …

今、この瞬間について、「はい」 と応えよう

特集 一粒会と司祭召命について  2023年10月9日(祝)、鎌倉市の清泉小学校で、第55回横浜教区一粒会(いちりゅうかい)大会が開催されます。大会のスローガンは、『私たちのうちから司祭を召し出してください』です。一粒会 …